ひとやすみさきの巡り方TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2022.04.14 2022.04.06みさ2021年1月ごろから動き始め、アイ工務店で2022年5月完成予定のみさです。手の届く範囲で高断熱・高気密なエコで暖かいおうちを建てたいと思っています。家を建てるにあたり自分たちが気を付けたことや、調べたことをまとめていけたらなと思います。-New Arrivals-新着記事カーテンじゅうたん王国で見積をもらってきたよ!2022.04.132022.04.27ニトリでカーテンの見積もりをもらってきたよ!2022.04.122022.04.13足元が暖かくなるエアコンを求めて…2022.04.06断熱・遮熱Low-Eの使い分けについて③(すべての窓を断熱にした場合)2022.03.312022.04.03断熱・遮熱Low-Eの使い分けについて②(冷房費も出しました)2022.03.302022.04.03-Popular-人気記事アイ工務店の水回り設備・標準仕様 キッチン編【体験談】2021.08.042021.11.30ホームメーカを決めるまで①(アイ工務店・アイフルホーム・レオハウスの見積・坪単価)【体験談】2021.07.132021.12.09アイ工務店の水回り設備標準仕様 トイレ編2021.09.162022.03.30APW330じゃないの? アイ工務店の窓・玄関ドア・勝手口の仕様について2021.10.012022.04.06多段シンク(家事楽シンク、Wサポートシンクなど)の魅力とデメリット2021.10.082022.03.09おすすめしたい記事ホームメーカを決めるまで①(アイ工務店・アイフルホーム・レオハウスの見積・坪単価)【体験談】やっと家を建てるメーカーが決まりました!ホームメーカーに行き始めたのが2月頃ですから5ヶ月と結構かかってしまいましたね…(^^;)長かったですけど、家を建てるホームメーカーがアイ工務店さんに決まりました!元々私達はアイフル...ホームメーカーを決めるまで②(外壁・アフターメンテナンス編)【体験談】前回の話前回は私達が希望する家の条件と、条件をそろえた各社の見積もりをもらって比較をしました。その結果、アイフルホームさんをお断りすることになりました。その続きになります。アイ工務店とレオハウスさんで200万程差額があった...ホームメーカーを決めるまで③~アイ工務店で建てることに決めました~【体験談】こんにちは、みさです。ハウスメーカーを決めた話、これで完結となります。みさ1つの決め手というよりは「総合判断」になると思うんですが、読んでいただけたらと思います。(><)前回の話アイ工務店とレオ...アイ工務店についての記事はコチラSNSTwitterInstagram