梨泰院クラスのリメイク・竹内涼真主演【六本木クラス】の見どころは?

梨泰院クラスのリメイク・竹内涼真主演【六本木クラス】の見どころは? ドラマ

こんにちは。みさみさです!
今回はドラマ「六本木クラス」について書いていきたいと思います。

このブログはドラマ「六本木クラス」についての記事です!



管理人のオススメ度  3.7

Amazonプライムレビュー 3.6

六本木クラス
2022年 全13エピソード
1話の長さ:44分〜54分

この記事を読んでわかること
  • ドラマ「六本木クラス」の概要、あらすじ
  • ドラマ「六本木クラス」の出演者について
  • ドラマ「六本木クラス」を見た感想・見どころ




概要

「梨泰院クラス」をご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、じつはこの「六本木クラス」、「梨泰院クラス」を原作翻案としているんです。

「梨泰院クラス」なら見たことある!!
「梨泰院クラス」は名前は知っているこで見たことないな・・・

などなど、いろいろな方がいるかとは思いますが、韓国でも人気を博したこのドラマを日本に置き換えたリメイクテレビドラマが「六本木クラス」なんです。


六本木クラス
  • 原作者:チョ・グァンジン(朝鮮語版)
    「六本木クラス〜信念を貫いた一発逆転物語〜」
    チョ・グァンジン / キム・ソンユン(英語版)
    「梨泰院クラス」
  • 監督:田村直己・樹下直美・本間美由紀・小野浩司
  • 脚本:徳尾浩司
  • 音楽:髙見 優
  • 主題歌:「Baby’s Alright」Alexandros ユニバーサルJ / RX-RECORDS
  • 挿入歌:「残影」秦基博
        「点灯」三浦透子
        「ゆけ。」松室政哉
        「Start Over」THE BEAT GARDEN
  • 第1話:世界的大ヒット原作ドラマ化!!愛か復讐か 必ず土下座させる!!
  • 第2話:反撃編がスタート!!父を殺した黒幕と再会 初恋の人が裏切り!?
  • 第3話:父の仇だ! 貧乏店主の逆襲!!裏切りの女の戦い!?
  • 第4話:奇跡の唐揚げで宿敵ぶっ潰す!! 涙の試食
  • 第5話:宿敵父子が初来店!! 復讐の土下座ランチ
  • 第6話:六本木追放!! 逆転へ切り札は土下座刑事
  • 第7話:宿敵が葵を引抜き!? 逆転の新会社誕生!!
  • 第8話:父の仇…復讐完結!! 宿敵親子が涙の謝罪
  • 第9話:復讐はラストステージへ!!10億円料理対決…涙の告白
  • 第10話:宿敵とついに決勝戦 百億円の料理バトル!!卑劣な裏切り…救世主 熱海の女!?
  • 第11話:最終決戦!! 余命半年 激変の4年後…2022年最後の刺客は葵!? 三角関係が決着
  • 第12話:最終章! 父の仇…16年かけた復讐が完結!!永遠の別れ…命がけ愛の救出劇!!
  • 最終話:最終回! 愛と復讐…今夜、すべてが完結!! 涙の土下座



あらすじ

宮部新(みやべ・あらた)は転校した先で長屋茂(ながや・しげる)の息子長屋龍河(ながや・りゅうが)がクラスメイトをいじめているのを見て殴ってしまい退学処分になる。長屋茂(ながや・しげる)から「土下座」をすれば退学処分を取り消すと言われるが、土下座を拒否し退学処分を受け入れる。

高校退学後、居酒屋開業に向け準備を進めた新だが、オープン目前に交通事故で父を失う。
その交通事故の加害者が龍河であることを知った新は、龍河に暴力を振るい少年刑務所へ送られる。

出所後、長屋茂へ復讐すると心に決めた新は工場勤務やマグロ漁船に乗り資金を稼ぎ、六本木で「二代目みやべ」という小さな居酒屋をオープン。仲間と一緒に下剋上を目指す。

登場人物・キャスト

宮部新(みやべ・あらた) / 竹内涼真

六本木の居酒屋「二代目みやべ」店長。
母親を亡くし父子家庭で育つがその父もなくなってしまう。それでも「信念を持って生きよ」という父からの教えのもと、自身を絶望の底に追いやった長屋ホールディングス会長とその息子に罪を償わせるため復讐を心に誓う。

こちらは六本木クラス公式インスタグラムの宮部新(みやべ・あらた) 役:竹内涼真さん。
記念すべき最初の投稿がこちらなんですが、なんといいねが1.2万件あります!!


竹内涼真さんプロフィール
  • 生年月日:1993年4月26日生まれ
  • 出身地:東京都町田市
  • 身長:185センチ
  • 血液型:A型
  • 趣味・特技:歌とサッカー
  • 得意料理はカレーとチーズフォンデュ

竹内涼真さんのプロフィールを見ていただくとわかりますが、身長が185センチと高いんです。
ドラマの中でもひときわ目立っていて存在感抜群です!!

竹内涼真さんのこれまでの出演作品
  • 仮面ライダードライブ
  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
  • 過保護のカホコ
  • テセウスの船
  • 君と世界が終わる日に
  • 青空エール
  • ラストコップ
  • センセイ君主
    and more

そしてこれまでの出演作品のごくごく1部の紹介ですが、仮面ライダーのイメージがやはり強いですかね。六本木クラスも「悪に立ち向かう」といった姿勢が通じるものがあるかもしれません。


麻宮葵(あさみや・あおい) / 平手友梨奈

「二代目みやべ」店員でマネージャー。
高校3年生にしてフォロワー76万人を誇る大人気インフルエンサーで、IQ162・運動神経抜群・芸術的才能にもたけているスーパー女子高生。飲食店のレビューブログを書いて収入を得ている。


こちらは麻宮葵(あさみや・あおい) 役: 平手友梨奈さんの公式インスタグラムのポスト。
「アイドルグループ・欅坂46の元メンバー」のイメージがあるので、名前しかしらない方には「アイドルアイドル」した人物を想像しそうですが、このポストのイメージがしっくりくるちょっと「とがった女の子」が平手友梨奈さんです。

平手友梨奈さんプロフィール
  • 生年月日:2001年6月25日生まれ
  • 出身地:愛知県
  • 身長:163センチ
  • 血液型:O型
  • 趣味・特技:お笑い番組を見ること・音楽鑑賞・バスケットボール
  • 好きなアニメは「クレヨンしんちゃん」

好きなアニメ、影響を受けた作品がともに「クレヨンしんちゃん」というのが非常に興味深いです。

平手友梨奈さんのこれまでの出演作品
  • ドラゴン桜
  • うちの弁護士は手がかかる
  • 響-HIBIKI-
  • さんかく窓の外側は夜
  • ザ・ファブル 殺さない殺し屋
    and more

平手友梨奈さんは音楽活動以外にも、たくさんのドラマや映画にも出演しています!!!


長屋茂(ながや・しげる) / 香川照之

飲食業界トップに君臨する「長屋ホールディングス」会長で創業者。
1軒の定食屋からスタートし、業界のトップにまで成長させた実力者で、長屋のためならどんな手段でも使う強欲主義者。
公式サイトによると、好きな言葉は「弱肉強食」。



こちらは長屋茂(ながや・しげる) 役:香川照之さん公式インスタグラムのポスト。
俳優であり、歌舞伎役者(市川中車)でもある香川さんですが、「好きな食べ物はカレーライス。好きな虫はカマキリ。」という少年のような一面もあるそうで意外性にびっくりしました。


香川照之さんプロフィール
  • 生年月日:1965年12月7日生まれ
  • 出身地:東京都
  • 身長:171センチ
  • 血液型:AB型
  • 特技:フランス語
  • 別名義:九代目 市川中車
  • 母親は浜木綿子(はま ゆうこ)

インスタグラムでは「カマキリ好き」をアピールされていましたが、なんと特技が「フランス語」だそうで、とても頭脳明細なのだそうです。すごいですね!!

香川照之さんのこれまでの出演作品
  • ゆれる
  • キサラギ
  • 20世紀少年
  • 「カイジ」シリーズ
  • るろうに剣心
  • 半沢直樹
  • アンフェア
    and more

そしてこれまでの出演作品のごくごく一部ですが・・
もうそうそうたる作品が軒を連ねています。それもなんというか・・いい意味で「クセ」があるというか、印象に残る役柄が多い印象です。

楠木優香(くすのき・ゆうか) / 新木優子

新の同級生で初恋の人。
幼いころに親に捨てられ、養護施設で育つ。大学進学のタイミングで長屋茂(ながや・しげる)から支援の申し出があり、そのまま長屋ホールディングスで働くことになる。




こちらは六本木クラス公式インスタグラムのポストで、宮部新(みやべ・あらた) 役:竹内涼真さんとのツーショット。この写真はふたりが社会人になってからのもので、ドラマの中では高校生から成長していくふたりが見れるのもポイントです。


長屋龍河(ながや・りゅうが) / 早乙女太一

長屋ホールディングス会長・長屋茂の長男で、後継者候補。
親のすねをかじる、絵に書いたような「ドラ息子」。同じクラスに転校して来た宮部新(みやべ・あらた)から殴られ、新は退学になる。
その後龍河が起こしたある事件によって新は絶望の淵にたたされる。




こちらは長屋龍河(ながや・りゅうが) 役:早乙女太一さんの公式インスタグラム。
2022年7月21日のポストで、いいねが1.1万件あります!!
六本木クラスの公式インスタグラムにも早乙女太一さんの写真はあるのですが、どれも役のイメージとは違ったオフショット的なものだったので・・本人のインスタグラムからしっくり来るものを選んでみました。


内山亮太(うちやま・りょうた) / 中尾明慶

「二代目みやべ」店員。
昔はチンピラだったが、服役中に新と出会い、出所後に「二代目みやべ」で働くことになる。
根は優しい一本気な性格で、新を「アニキ」と呼ぶ。



こちらは内山亮太(うちやま・りょうた) /役:中尾明慶さんの公式インスタグラム。
六本木クラスの撮影現場での1枚のようです。奥様の「仲里依紗」さんとおしどり夫婦のイメージがあるので、役柄とは言え顔に傷があるのがちょっとギャップがある気がしました。


綾瀬りく(あやせ・りく) / さとうほなみ

「二代目みやべ」店員。
工場で働いている時に新と出会い、作ったお弁当が美味しかったという理由で「二代目みやべ」の料理担当として働くことになる。





こちらは六本木クラス公式インスタグラムより、「二代目みやべ」メンバーの3ショット。
左にいるのが綾瀬りく(あやせ・りく) 役: さとうほなみさん。「二代目みやべ」の料理人として働くりくですが、自身がかかえる問題と向き合う姿や料理バトルのシーンなどなど、随所で存在感があります。


長屋龍二(ながや・りゅうじ) / 鈴鹿央士

長屋茂の次男で、龍河とは異母兄弟。
葵とは同級生で中が良く葵のことが好き。ひょんなことから新と出会い、その生き方に衝撃を受ける。





こちらは長屋龍二(ながや・りゅうじ) 役:鈴鹿央士さんの公式インスタグラムからのポスト。
「二代目みやべ」の店舗前での写真ですが、名前のとおり「王子様」のようね出で立ちです!!
優しくさわやかで葵が大好きな「龍二」がドラマの中でどのように変化していくのか・・要注目です。


その他の登場人物・キャスト

六本木クラスには上で紹介した他にも、たくさんの魅力的な方々が出演しています。

宮部信二(みやべ・しんじ) / 光石研
宮部新の父親。長屋ホールディングス商品開発部の部長。
男手ひとつで新を育てる。長屋ホールディングスが支援していた養護施設では優香を気にかけ娘のように接していた。

桐野雄大(きりの・ゆうだい) / 矢本悠馬
新と龍河と同じ高校の同級生。
龍河にひどい扱いを受けていたが、転校してきた新に助けられる。

桜木幸雄(さくらぎ・ゆきお) / 近藤公園
長屋ホールディングスで働いている。会長・長屋茂の秘書。

松下博嗣(まつした・ひろつぐ) / 緒形直人
双葉署の刑事。龍河が起こしたとある事件を担当し、その際に新と出会う。

相川京子(あいかわ・きょうこ) / 稲森いずみ
長屋ホールディングスの専務。
長屋会長と一緒に長屋ホールディングスを創立した相川伊之助の一人娘で大株主でもある。




感想・みどころ

※若干のネタバレ含みます!!

ドラマ「六本木クラス」面白かったです!!
私はAmazonプライムビデオでの視聴でしたが、全13話を仕事終わりの平日に3日ほどで見終わってしまいました。

1話はだいたい45分〜55分なのですが、平日の夜なので眠いのともっと見たい気持ちでかなり葛藤しました。

あらすじにもありますが、サクセスストーリー・下剋上的なお話なので見ていてわかりやすく、「もやもやして終わる」感がないのが良かったかな。とにかく続きが早く見たくて仕方がなかったです。

ここからは個人的に見ていて面白かった見どころポイント・注目ポイントをピックアップして紹介して行きます。


平手友梨奈さんの衣装が可愛い!!

はい、タイトルの通り「平手友梨奈さん演じる葵の衣装が可愛い」んです。
役柄が「インフルエンサー」ということもあるのでしょうが、ルイヴィトンやグッチなどのハイブランドの個性的な衣装を着こなしていてサイコーにカッコ可愛いんです!!

平手友梨奈さんが六本木クラスで来ていたブランド

  • ルイヴィトン
  • グッチ
  • ドルチェアンドガッバーナ
  • サン・ローラン
  • フェンディ
  • エトロ
  • ヴァレンティノ
  • ジバンシイ

どうですか?このそうそうたるハイブランドの数々!!
ここにドクターマーチンやヒステリックグラマーなどのちょっととがった感のあるアイテムをうまく合わせていて、それがまた平手友梨奈さん演じる葵に超似合ってるんです!!

スタイルも抜群だし、こういうのが「眼福」なのかな?なんて思いました(笑)
そして演技とても良かったです。この「葵」は「ソシオパス」なんですが、ちょっとクールな感じで頭脳明細なこの役どころ、ピッタリハマってるなーと思いました。


早乙女太一さんの悪役っぷりがたまらなく良い!!

続いては「龍河」を演じている早乙女太一さんです。
みなさん、早乙女太一さんというとどんなイメージですか?
私は「大衆演劇出身の美形俳優さん」というイメージで、正直なところ早乙女太一さんが出ているドラマなど見たことがありませんでした(ゴメンナサイ)

なんですが・・・
さすが幼い頃から演劇界にいるだけあって、演技が物すごく良かったです!!

具体的に「どこが」良かったのかというと・・
龍河の「悪いクズ男」っぷりがサイコーでした!!!

「悪いクズ男」なんて書くとすごく申し訳ないような気もしないでもないですが、もうこれは最高の褒め言葉なんじゃないかな?と思ってます。だってね、ドラマの中の悪役が対してそんな「悪」じゃなかったら面白くないんですよ(笑)

とにかくこの「龍河」のクズっぷりがサイコーなので仕草や目線、喋り方まで・・
存分に堪能してほしいです!!


ここでも倍返しはあるのか?香川照之さんの濃い演技がさすが!

早乙女太一さん演じる「龍河」の父親で長屋の会長「長屋茂」を演じる香川照之さん。
もう説明もいらないかと思いますが、濃いい演技がサイコーです!!


龍河は前項でも書きましたが、「悪」は「悪」でもただの「クズ」どまりなんですが・・父親の長屋茂は頭も切れて手段を選ばない「出来る悪」です。さすが飲食業界トップに君臨する長屋ホールディングスの会長です。

そんな「悪」属性の長屋茂ですが、やはりできの悪い息子でも愛しているようで、龍河が起こした事件をもみ消したりしています。

が・・・
とあるタイミングで龍河を完全に見捨てます。
まあ、事件を揉み消している時点で間違ってはいるのですが、ここで見放すのか・・となります。
ちなみに龍河が服役中、茂は一度も面会に行っていないようです。(ドラマの中で龍河が話しています…)


もともと家族に「お腹いっぱい食べさせたい」という理由から長屋をスタートしたのに、茂にとって「家族」とはどういう存在だったのか?と考えてしまいました。もしかしたら最初から愛などなかったのか、歪な愛情なのかはわかりませんが・・お涙頂戴でわざとらしく丸く収まる・・なんて展開は逆に嘘っぽいのでこれで良かったのかな?と思っています。



ドラマの中でカップルは何組誕生するのか?

さてさて、この「六本木クラス」は下剋上サクセスストーリーではありますが、もちろん恋愛要素も程よくあります。

  • 宮部新×麻宮葵×楠木優香

まずはこの3人。新は一途に優香を思っている上に、優香の裏切り的行為(後に違うことが判明)を知っても「何があっても気持ちは変わらない」というほどでしたが・・

これは男性目線と女性目線でまた感想が分かれそうですが・・
とにかく新が歯がゆいです(笑)

リアルの世界でも「仕事が落ち着いたら結婚しよう」だとか、そんなセリフを聞いたことがある人もいると思いますが・・この場合の「仕事が落ち着く」ってどのくらいなんでしょうね。実際のドラマでは「仕事が落ち着いたら」とは言っておらず「長屋を倒したら・・」「お金持ちになったら・・」と言った感じで表現されてますが。

優香も優香でちょっと鼻につく感じで「新は私のことが好きなの」と事あるごとに葵に喧嘩腰なセリフを言っていて、実際こんな人いたら嫌だなあ〜なんて思いながら見ていましたが、結局最後では優香が可哀想になってしまいましたね。

やっぱり人間素直が1番!!

おたがいハッキリしなかったのも悪いんでしょうが、やはり10代〜の女性の15年は長すぎるんですよ。
いわゆる「長すぎた春」に近いものがあります。実際に二人は付き合っていたわけでもないですが・・・優香の「15年だよ?」のセリフがとても感慨深かったです。なにはともあれ葵と新はこの15年の上を踏みつぶして行くわけなので幸せになって欲しいですね。


さて、この他にもメインではありませんが今後の展開が気になる人たちがいます。

  • 内山亮太 ×綾瀬りく
  • 松下博嗣×相川京子

まずは内山亮太 ×綾瀬りく。
ここは最後の最後で亮太がりくをデートに誘うシーンがあり、「へ〜そうなの?」となりました。
ここはここでりくが引っ張る感じでうまくいきそうですが・・もし続編があるのならその後の関係性が見てみたいな〜と思いました。

そして松下博嗣×相川京子。
こちらもドラマ終盤で相川専務が筑波出る際に、「もう会えなくなってしまう」という松下に「それはあなた次第」というシーンがあります。「えっここも知らぬまにそんな感じに???」となりました(笑)
この二人の場合、松下さんのお子さんがいい感じにキューピット役になってくれそうで、なんなら一緒になった数年後の姿まで想像できました。


六本木クラスはどこで見れる?

ドラマ「六本木クラス」
私はAmazonプライムで視聴しました。



 

 

★記事の内容は投稿した時点での情報を元にしています。

ドラマ
この記事を書いた人
みさみさ

国内外こだわりなく映画やドラマを見ます。
主に動画配信サイトにて視聴した映画・ドラマ・バラエティー番組などの感想を発信しています。

みさみさをフォローする
みさみさをフォローする
タイトルとURLをコピーしました