こんにちは、みさみさです。
今回は松本まりかさん主演のドラマ「夫の家庭を壊すまで」について書きたいと思います。

今回は「夫の家庭を壊すまで」についての記事です!
管理人のオススメ度
Amazonプライムレビュー
夫の家庭を壊すまで
2024年 全12エピソード
1話の長さ:39分
- ドラマ「夫の家庭を壊すまで」の概要、あらすじ
- ドラマ「夫の家庭を壊すまで」の出演者について
- ドラマ「夫の家庭を壊すまで」を見た感想・見どころ
概要
「夫の家庭を壊すまで」は赤石真菜原作の漫画作品で、2024年7月よりテレビ東京系でドラマ化されました。テレビドラマの松本まりかさんの演技が話題になり、SNSなどで動画が拡散され注目を集めました!!
- 原作者:赤石真菜「夫の家庭を壊すまで」(HykeComic/Amuse)
- 監督:上田迅・室井岳人・吉田大蔵
- 脚本:岸本鮎佳・加藤綾子
- 音楽:髙見 優
- 主題歌:ざきのすけ。/「down under」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
- エンディングテーマ:SARM/「高級フレンチよりあなたとつくる深夜のフレンチトーストがすき。」(369music )
- 第1話:夫にはもう一つ家庭がありました。
- 第2話:戦慄! 夫の不倫を裁くハサミ
- 第3話:サレ妻vs愛人! 美容室で乱れ髪バトル!?恐怖の直接対決!
- 第4話:不倫相手に逆襲!? 誘う大人の世界…
- 第5話:17年越しの仕組まれた不倫!?
- 第6話:突然の来訪…あふれる禁断の想い
- 第7話:反撃開始…夫と義母に制裁を!
- 第8話:サレ妻…涙の復讐完了
- 第9話:新章へ! 今度は私が罰を受ける番
- 第10話:雨の密会…あふれる恋情
- 第11話:疑心暗鬼の連鎖…怪文書の犯人は
- 最終話:サレ妻の復讐劇…堂々完結!
あらすじ
如月みのり(きさらぎ・みのり)は夫の如月勇大(きさらぎ・ゆうだい)と息子の翼と3人で幸せに暮らしていたが、勇大のスマホの通知画面を見て浮気を疑う。
確かめるために勇大を尾行すると、三宅理子(みやけ・りこ)/野波麻帆と三宅渉(みやけ・わたる)と一緒に、まるで家族のように仲良く食事をする勇大を見てしまう。15年にもわたり二重生活をしていた事実を知ったみのりは勇大に復讐をする決意をする。
登場人物・キャスト
如月みのり(きさらぎ・みのり)/松本まりか
高校生の頃に運命的な出会いをした勇大と10年以上の純愛を実らせ結婚し、一人息子と3人で暮らす専業主婦。夫の裏切りに気付いて裁きを与えることを決意する。
#夫の家庭を壊すまで
— 財閥復讐〜兄嫁になった元嫁へ〜【テレ東公式】 (@tx_premiere23) July 14, 2024
第2話 明日15日(月)夜11時6分放送#カテコワ オフショット📸
みのり(#松本まりか)と勇大(#竹財輝之助)
第1話挙式シーン時に💒🔔
朝早くの撮影でしたがお二人とも
ウエディング&タキシードに慣れてらして
お手のものでした😁
第1話TVerで配信中💜
⏩https://t.co/vRlDg2evhp pic.twitter.com/PcWJfm7bF9
こちらはテレビ東京公式エックスのポスト。
如月みのり(きさらぎ・みのり)役:松本まりかさんと如月勇大(きさらぎ・ゆうだい)役:竹財輝之助さんのウエディング&タキシードのオフショット。
ドラマ「夫の家庭を壊すまで」については、松本まりかさんの公式インスタグラムのコメントが非常に興味深く、結構いろいろな俳優さんの出演作品についてのポストを見ていますが、松本まりかさんは細かに心情などを書いてくれていました。結構な文字数だったのですが、「この作品は世の中に届ける意味があるという確信を持って皆さまにお届けしたいと思っています」という一文が一番印象深かったですね。
- 生年月日:1984年9月12日生まれ
- 出身地:東京都中野区
- 身長:160センチ
- 血液型:B型
- デビューのきっかけ:中学2年のときに原宿でスカウトされる
- 声優としても活躍していてる(ファイナルファンタジーのリュック役など)
そしてこちらが松本まりかさんの簡単なプロフィールなんですが・・・
声優としても活躍されていて、なんとあの超人気ゲーム「ファイナルファンタジー(Ⅹ・Ⅹ-Ⅱ)」のリュック役の声えお担当されていたんです!!!私もろ世代な上にファイナルファンタジーシリーズが好きだったので、その事実を知った今ものすごく驚いています。
- 輪廻
- 愚行録
- 22年目の告白 -私が殺人犯です-
- ニセコイ
- キリエのうた
- 贖罪
- カルテット
- ホリデイラブ
- ミス・ターゲット
and more
これまでの出演作品から、ごくごく一部を書き出してみましたが・・
松本まりかさんが出ていると認識せずに見ていた作品が結構ありました。おそらく「ホリデイラブ」の頃から知名度が上がってきたので、それまでの作品は見返してみたら出ていた!と言った感じです。
如月勇大(きさらぎ・ゆうだい)/竹財輝之助
みのりの夫で会社員。
そつなく仕事をこなして周りの女性社員からの評判もいいが、実は理子のことが好きで二重生活をしている。
#テレ東
— 竹財輝之助【公式】 (@terutakezai) July 8, 2024
今夜11時6分第1話スタート!#夫の家庭を壊すまで
放送まであと2時間!!
いよいよ始まります!
勇大(#竹財輝之助 )の活躍??笑
痛快無⽐なサレ妻のリベンジが今始まる!!
お楽しみに!
皆さんの感想沢山お待ちしております!#カテコワ#スーツが似合う男
スタッフより pic.twitter.com/M6xFvVVFOt
こちらは如月勇大(きさらぎ・ゆうだい)役:竹財輝之助さんの公式エックスのポスト。
2024年7月8日の午後9:06分、第1話放送前に「放送まであと2時間」と投稿されてまいす。
ちなみにこの時のハッシュタグが「#スーツが似合う男」となっていて確かに似合うよな・・と思いつつ、ドラマのてん末を知っているのでちょっと複雑な心境になってしまいました(笑)
- 生年月日:1980年4月7日生まれ
- 出身地:熊本県熊本市
- 身長:181センチ
- 血液型:O型
- 趣味:バイク・野球・ゴルフ
- 特技:料理・乗馬
- 奥さんは藤真美穂
竹財輝之助「たけざい てるのすけ」さんと読みます。
このドラマでも結構な「クズ役」を演じていた竹財輝之助さんですが、最近はクズ役での起用が多いそうです(笑)
- 仮面ライダー剣
- ポルノグラファー
- にぶんのいち夫婦
- 未来予想図〜ア・イ・シ・テ・ルのサイン〜
- トリリオンゲーム
and more
出演作品から一部を書き出してみました。
竹財輝之助さんも数々の作品に出演されていますが、もともとはモデル志望だったそうです。
三宅理子(みやけ・りこ)/野波麻帆
シングルマザーで美容師。
勇大とみのりとは同じ高校に通う同級生だった。シングルマザーで憔悴していたところに勇大と再開し深い関係になる。
こちらは三宅理子(みやけ・りこ)役:野波麻帆さんの公式インスタグラムのポスト。
このお写真、とってもお美しい野波さんの横顔が印象的ですが・・・実際のドラマではこの視線の先にはブランコに乗る翼と勇大がいるんですよ・・・「状況がわかると怖い」系のお写真です。
三宅渉(みやけ・わたる)/野村康太
受験を控えた高校3年生で理子の一人息子。
通っている塾に講師としてやってきたみのりに惹かれていく。
こちらは野村康太さんの公式インスタグラムのポスト。
台本に隠れて目元しか見えていませんが、これだけでいもイケメンというのがわかってしまっています。
「夫の家庭を壊すまで」と同時期に別のドラマにも出ていたようですが、人気なのも頷けます。
ちなみに野村康太さんの父親は俳優の「沢村一樹」さんなんです!!
言われてみれば・・・少し面影がありますね。お父さん譲りのイケメン遺伝子なんですね。
如月裕美(きさらぎ・ひろみ)/麻生祐未
勇大の母親でみのりの義理の母親。
みのりに対しても優しく孫の翼の面倒も快く見てくれている・・・
#夫の家庭を壊すまで
— 財閥復讐〜兄嫁になった元嫁へ〜【テレ東公式】 (@tx_premiere23) July 25, 2024
第4話 7月29日(月)夜11時6分放送#カテコワ オフショット📸
裕美(#麻生祐未)さんと翼(#湯本晴)くん
可愛らしい2ショット✌😊✌
ありがとうございます!
第1・2・3話TVerで配信中💜
⏩https://t.co/i2xDj3qbYf pic.twitter.com/Dwlgf8EShr
こちらはテレビ東京の公式エックスからのポスト。
みのりの息子、翼を演じる子役さんとのツーショットでほっこり感があります。
が・・・ドラマを見ていくにつれ、このお義母さんの微笑みがなんとも怖くなってくんですよね・・・
私くらいの世代の方だと、華やかな女優さんといったイメージの麻生祐未さんですが、このドラマでは生活感もあり等身大の孫をもつ女性です。
その他の登場人物・キャスト
その他にもたくさんの登場人物がいますが、注目の登場人物・キャストさんを何名かご紹介します。
堀紗良(ほり・さら)/太田莉菜
みのりの同級生で弁護士。親友のみのりを助けるために弁護士の立場から様々なアドバイスをする。
月城 進(つきしろ・すすむ)/石黒賢
月城ジュエリーを展開する月城グループの会長でみのりの実の父親。
武藤花音(むとう・かのん)/田中美久
※ドラマオリジナルキャラクター
渉と同じ塾に通う女子高生で渉のことが好き。渉に相手にされず、みのりに対してライバル心をむき出しにする。
松崎和歌子(まつざき・わかこ)/中島百依子(ダウ90000)
※ドラマオリジナルキャラクター
勇大が働いている会社の新入社員。今どきの自由奔放な女子で勇大に興味があるようにも見えるが…
原作には登場しなかったドラマオリジナルキャラクター
- 武藤花音(むとう・かのん)/田中美久
- 松崎和歌子(まつざき・わかこ)/中島百依子(ダウ90000)
ドラマ化にあたり、原作には登場しなかったドラマオリジナルのキャラクターが2人いるので要注目です。
感想・みどころ
※若干のネタバレ含みます!!
ドラマ「夫の家庭を壊すまで」面白かったです!!!
展開も結構早く「ジェットコースター」という表現がピッタリはまりました。
また、「サスペンス」「ホラー」などとも言われているこの作品ですが・・私はどちらかというと「ホラー」かなと思いました。何に対して怖いのかというと、もう「人間」に対してです。
「この人本心はこうなのか・・こわい・・(泣)」と言った感じです。
さて、ここからは実際にドラマ「夫の家庭を壊すまで」を見終わっての感想を、若干のネタバレを含んで書いていきます。いくつかの見どころポイント、個人的に気になったポイントも書いていきます!!
とにかく【まりかワールド】にハマる
今回この「夫の家庭を壊すまで」を見るきっかけが「松本まりかさんが主役だから」だったんですが、実際ドラマを見終わって一番最初に思ったのが「まりかワールド炸裂してるな」でした。
松本まりかさんがこの役を演じるのがまずピッタリなのと、想像以上に「まりかワールド」していたのでどっぷりはまれて一気に見れました。
おそらく松本まりかさんの演じる役柄のイメージって「小悪魔的」とかだと思うんですが、ここではもう「小」はいらないんではないかな?という場面もありましたね。まりかさん演じる「みのり」がなぜそんな悪魔的なことをしているのか、その理由が夫「勇大」の不貞行為なのでまあそうなっても仕方ないよね…と思いながら見てましたが、正直私が「みのり」だったらこんな冷静にはなれないかもしれないし、何ならもっとひどい仕返しをしそうです(笑)
この「みのり」は夫が悪いにもかかわらず、クズ夫に仕返ししている自分自身も許されない、と思っているフシがあるんですよ。その悪魔になりきれない部分がまたいいキャラクターだなと思いました。
「どっちが美味しい?私の手料理と理子さんの手料理」は第7話で見れる!
そして・・・
SNSなどでもたくさん拡散されていたので見たことがある人がたくさんいると思うんですが・・
大量のナス料理(ナスの炊き込みご飯など超変わったラインナップ)を作り、「どっちが美味しい?私の手料理と理子さんの手料理」と勇大に言い放つシーンがもう最高潮にホラーでたまらなくいいです!!!
このシーンは「第7話」で見れますのでお楽しみ!!!
ドラマオリジナルキャラクターがしっくり馴染んでいる
漫画が原作の「夫の家庭を壊すまで」ですが、ドラマバージョンではオリジナルにキャラクターが登場しています。
原作には登場しなかったドラマオリジナルキャラクター
- 武藤花音(むとう・かのん)/田中美久
- 松崎和歌子(まつざき・わかこ)/中島百依子(ダウ90000)
登場人物・キャストの項目でも書きましたが、この2人のオリジナルキャラクターが登場しています。
ポジション的にドラマの主軸には影響のない立ち位置ではありますが、それぞれいいキャラクターでいい感じにアクセントになってます。
武藤花音(むとう・かのん)は、渉のことが好きなのに相手にされず・・「みのり」に嫉妬してしまうんですが、私くらいの世代から見ると女子高校生のそのヤキモチっぷりが厄介なんだけどちょっとかわいくて…微笑ましくも思えました(笑)
そして松崎和歌子(まつざき・わかこ)。
このキャラクターはそこまで登場しないし、こちらも主軸には影響しないんですが・・
とってもいい終わり方だな〜と思いました。ある意味このキャラクターも「ホラー」なんですよ。これは男性目線でみたらかなりホラーでしょうね。
勘違いした勇大が食事にさそうと・・まあ小気味いいセリフを吐きながら突き放すんですが、勇大ちょっといい気味と思っちゃいました(笑)気になる方はドラマ見てみてくださいね。想像していたキャラクターの性格とは全然違いました(いい意味で)
勇大のクズっぷりと落ちぼれ具合にびっくり
さてさて、勇大についてですが、ここから少しネタバレ入ります。
「みのり」と結婚したのは莫大な財産目当てだった!!とバレてからの勇大・・もうクズっぷりに磨き?がかかってすごかったです。
そもそも高校生のときから財産目当てで付き合い15年もの間騙していて、結婚までして子どもも生まれているなんて・・実際に想像したらとてつもないですよね。そこまで我慢って出来るものなのでしょうか。まあドラマの世界の作り話ではあるんですが、やっぱりクズ役って徹底的にクズにてっしないと見ている側も感情移入できないですからね・・勇大はきっちりちゃんと「クズ」炸裂していますのでご安心ください。
そんなクズ極まりない勇大ですが、理子との不貞行為を理子の息子・渉によって会社に暴露され、そこから転落して行きます。最初は「仕事ができる」「イケメン」「イクメン」と言った印象で社内でも羨望の眼差しを向けられていた勇大が・・最後はいかにも「窓際」と言った感じの部署でお昼時にさみしく菓子パンなんかをかじってたりします。
最後の方では無精髭もはやし、ヨレヨレでくたびれた見た目になり、もう別人か?ってほどに変化していきます。まあそれだけのことをしているので仕方がないのですが、どことなく憎めないところもあるので、そこだけが救いなのかもしれません。
お義母さんがある意味一番ホラー
そして麻生祐未さん演じる、みのりの義母・如月裕美(きさらぎ・ひろみ)が・・
おそらくこのドラマで一番のガチホラー、サイコパス的なキャラクターかもしれません。
ます、高校生の勇大に「財産目当てでみのりと付き合いなさい」と言ったのがそもそもの始まり。
そのまま母親の言う通りに付き合う勇大も勇大ですが、そこからしてもうホラーなんですよ。そして「他に好きな子がいる」と言うまだ初々しい雄大に向かって「じゃあバレないようにその子とも付き合えばいいじゃない」と言い放ちます。
こわい・・(泣)
こんなこと、高校生の自分が母親から言われたらもう・・
普通に接していける自信ありません。こわすぎますって!!!
そんなやり取りがきっかけで勇大とみのりは付き合い、結果結婚までするんですが、このお義母さん・・実はみのりの実の母親ともこわい確執があったんですよ・・ここは伏せておきますが、そこはドラマを見て「えええええええ」っとなってください。
この如月裕美(きさらぎ・ひろみ)、人として、母親として、いろんな大事な部分が欠如しているんです。そんな腹の中を隠し優しい義母を演じている・・そのサイコっぷりを麻生祐未さんの演技がさらに怖さ2倍増くらいにしていました。ショートケーキのシーン・・怖かったなあ・・
渉くんとみのりのこれからはどうなるのか
さて、ここが気になる皆さんがほとんどだと思います。
出会った時がまだ高校3年生ということもありかなりピュアな印象で、あっさりとみのりの魅力にとらわれてしまった渉くん。それを利用するみのりと、わかっていて利用される渉くん・・その時から「あれ、これはもしかして渉くんルートある??まさかね?」と思っていましたが・・
第二部で、本当にまさかの「渉くんルート」が出てきました!!
高校卒業してみのりの影響から入った大学を卒業し教員になった渉くんとみのりが再開するんですが、大人になった渉くんがまずカッコよすぎました!!
こんなのどかな田舎町の小学校にあんなイケメンの先生が赴任してきたらそりゃもう嵐が起こる予感しかしません。案の定まわりの人達を巻き込み波乱があるんですが、結果として渉くんへの気持ちに気付いた(認めた)みのりと渉くんは急接近。とっても美しいラブシーンもありますが、そのあたりはドラマでご確認ください。
このふたりの今後、個人的にはうまく行ってほしい気持ちと、「いやいやここはホラー展開でお願いしますよ」と言う悪い私がいます(笑)ちなみにドラマでは「付き合った」「結婚した」などのハッキリとした結末は描かれていません。待っていてほしいと言っていた渉くんがみのりの経営するカフェに帰ってくるところで終わります。
そして、私も大好きなエンディングテーマが流れて終わるのですが・・
ひとつ気になるポイントふぁあるんですよね。そのエンディングテーマの中で「何かが割れる音」がするんですよ。何かが割れる音って不安要素しかないですよね・・ドラマや映画の中でもそういった場面の効果音なんかにも使われてますし。
考えすぎかもしれないんですが、その最後の「何かが割れる音」がみのりと渉くんの今後に「何かがある」ということなのか、新たな「ホラー要素」があるということなのか、まさかの「渉くんがホラー化ルート」なのか。ちょっと考えてしまうラストでした。
夫の家庭を壊すまではどこで見れる?
ドラマ「夫の家庭を壊すまで」
私はAmazonプライムで視聴しました。