こんにちは。みさみさです!
今回はドラマ「0.5の男」について書いていきたいと思います。

今回はドラマ「0.5の男」についての記事です!
管理人のオススメ度
Amazonプライムレビュー
ドラマ「0.5の男」
2023年 全5エピソード
1話の長さ:47〜55分
- ドラマ「0.5の男」の概要、あらすじ
- ドラマ「0.5の男」の出演者について
- ドラマ「0.5の男」を見た感想・見どころ
概要
ドラマ「0.5の男」は2023年5月28日から6月25日まで放送された、松田龍平主演のテレビドラマ。引きこもりのネトゲ廃人役を演じる松田さんがプレイしているゲームが実在する『IdentityV 第五人格』なのも話題になりました。
- 監督:沖田修一・玉澤恭平
- 脚本:牧五百音・沖田修一
- 音楽:池永正二
- エンディングテーマ:工藤祐次郎「たのしいひとり」
- 第1話:家族以外と話す
- 第2話:昼に外へ出かける
- 第3話:電動自転車に乗る
- 第4話:アイスをおごる
- 最終話:働く
あらすじ
実家暮らしでネトゲ廃人の雅治が、実家の建て替えをきっかけに妹家族との「2.5世帯住宅」に住むことに。 ゲームの世界ではカリスマだが仕事をしていない「0.5の男」は、家族のゴタゴタに巻き込まれ居場所を無くしていくが・・
登場人物・キャスト
立花雅治(たちばな・まさはる)・Q太郎(きゅうたろう)/松田龍平
40歳で無職の引きこもり。
オンラインゲームではカリスマと呼ばれているネトゲ廃人。
🎊2023年初夏、放送&配信🎊
— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) February 16, 2023
『#連続ドラマW 0.5の男』
主演 #松田龍平 × 監督・脚本 #沖田修一
笑って泣ける新時代の家族ドラマ🏡
家族のはみだし者の“0.5の男”が
外の世界でもまれ、新しい自分になってゆく様を描く🎮
▼コメントはこちらhttps://t.co/kjkHzAID7q#WOWOW #05の男 pic.twitter.com/GLKGCBDZp9
こちらはWOWOWオリジナルドラマの公式エックスより、立花雅治(たちばな・まさはる)役:松田龍平さんのお写真。
普段のクールな感じとは打って変わって、無精髭にスウェットのちょっとだらしない見た目の松田さん・・「引きこもりのネトゲ廃人」という役柄ですが、なかなかレアな雰囲気です。
- 生年月日:1983年5月9日生まれ
- 出身地:東京都杉並区
- 身長:183センチ
- 血液型:B型
- 父親は俳優の松田優作
- 弟は俳優の松田翔太
松田龍平さんの簡単なプロフィールです。
もう誰もが知っているとは思いますが、俳優の松田優作さんと松田美由紀さんを両親に持ち、松田翔太さんが弟という芸能一家で育っています。
- 御法度
- 青い春
- 恋の門
- NANA
- 悪夢探偵シリーズ
- ハゲタカ
- あまちゃん
- カルテット
- 東京サラダボウル
and more
そして松田龍平さんのこれまでの出演作品から、ごくごく一部を書き出してみましたが・・
もう錚々たるラインナップです。デビュー作となる大島渚監督の「御法度」では新人賞を総嘗めにして話題となりましたね!!
若い世代の方から見ると「松田優作さんの息子」と言うよりは「お父さんが松田優作という俳優さんらしい」となるそうで、ジェネレーションギャップを感じずにはいられません・・
塩谷沙織(しおや・さおり)/臼田あさ美
雅治の妹。
食品メーカーを育休中だったが実家の建て替えを機に2世帯同居をして職場復帰する。
🏡連続ドラマW 0.5の男🏡#臼田あさ美 さんからメッセージ到着!
— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) May 10, 2023
雅治(#松田龍平)の妹・沙織役を演じます✨
お楽しみに😊
📺5/28(日)午後10:00スタート
▷https://t.co/8Uv9aLtIBZ
📌実は #沖田修一 監督直筆カンペ
📌あのオバケみたいなキャラはなんでしょう…!?#WOWOW #05の男 pic.twitter.com/GloP6FIfBM
こちらはWOWOWオリジナルドラマの公式エックスより、塩谷沙織(しおや・さおり)役:臼田あさ美さんのお写真。
ドラマ公開前の番宣的なポストのお写真ですが、ドラマの中の役柄とは違ったふんわりな印象のお写真が素敵です!!
- 生年月日:1984年10月17日生まれ
- 出身地:千葉県松戸市
- 身長:163センチ
- 血液型:A型
- 元夫はOKAMOTO’Sのドラマー・オカモトレイジ
臼田あさ美さんのプロフィールです。
私的には雑誌「AneCan」のモデルさんというイメージが強いです!!
- 恋空
- 色即ぜねれいしょん
- ランブリングハート
- キツツキと雨
- 桜並木の満開の下に
- 愚行録
- 南瓜とマヨネーズ
and more
臼田あさ美さんのこれまでの出演作品から、ごくごく一部を書き出してみました。
恋空!個人的に恋空の挿入歌で、新垣結衣さんが歌う「heavenly days」が大好きで良くカラオケで歌うので勝手に親近感があります(笑)
あとは、愚行録はとっても良かったですね。映画の内容が重いのでアレではありますが・・
立花恵子(たちばな・けいこ)/風吹ジュン
雅治の母。
明るい専業主婦でハワイとフラダンスが好き。
🏡連続ドラマW 0.5の男🏡
— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) May 28, 2023
第1話ご視聴ありがとうございました!#風吹ジュン さんから素敵なワンショット到着✨
いよいよ始まった2.5世帯住宅生活。
この先、雅治(#松田龍平)にはどんな波乱が待ち受けているのか?
お楽しみに😆
📺第2話「昼に外へ出かける」
6/4(日)午後10:00#WOWOW #05の男 pic.twitter.com/A94BDMCa5O
こちらはWOWOWオリジナルドラマの公式エックスより、立花恵子(たちばな・けいこ)役:風吹ジュンさんのお写真。
風吹さん可愛らしい!!!
役柄も明るくて可愛らしい雰囲気なんですが・・もう風吹さん自体が可愛すぎます!!
まさに「素敵に歳を重ねた」女性といった感じで憧れます。
- 生年月日:1952年5月12日生まれ
- 出身地:富山県
- 身長:157センチ
- 血液型:B型
風吹ジュンさんのプロフィールですが・・
え?1952年5月12日生まれとは??と一瞬思考回路が止まりました。
女優さんは皆さんお綺麗な方が多すぎてビックリしますよね・・70代には全然見えません!!
- 蘇える金狼
- 無能の人
- 魂萌え!
- 浅田家!
- はみだし刑事情熱系
and more
そして風吹ジュンさんのこれまでの出演作品から、ごくごく一部を書き出してみました。
映画「蘇える金狼」で松田龍平さんの父、松田優作さんと共演していた風吹ジュンさんですが、この作品で龍平さんと共演するというのの何だか凄いですね。
塩谷恵麻(しおや・えま)/白鳥玉季
沙織の娘。
中学校に入学したばかりの12歳で新しい環境に馴染めない。
🏡連続ドラマW 0.5の男🏡
— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) May 15, 2023
WOWOW公式YouTubeで
第1話「家族以外と話す」の、まるごと無料配信が決定🎉
配信はドラマの放送1週間前となる
5/21(日)午前6:00からスタートです🎥✨
お楽しみに😊
📌今日は、恵麻役の #白鳥玉季 ちゃん!
📌#沖田修一 監督直筆カンペ#WOWOW #05の男 pic.twitter.com/Mj2vDhBExd
こちらはWOWOWオリジナルドラマの公式エックスより、塩谷恵麻(しおや・えま)役:白鳥玉季さんのお写真。
今回このドラマの中で、わりと問題を起こす思春期真っ只中の中学生役を演じてます。
その他の登場人物・キャスト
塩谷蓮/加藤矢紘
沙織の息子で保育園に通うわんぱく5歳児。
塩谷健太 /篠原篤
沙織の夫で沙織のことを「サーシャ」と呼んでいる。
立花修 /木場勝己
雅治の父。腰が悪いがマラソンを日課としている。
田崎瞳/西野七瀬
蓮が通う保育園の保育士。ハッキリ物を言う。
川村 /井之脇海
ハウスメーカーの営業。立花家に2.5世帯住宅を提案する。
その他の登場人物・キャストはこちら。
なかでも塩谷蓮役の加藤矢紘君がとっても可愛くて毎回癒やされてました。
ほっこりシーンがたくさんありますよ!
感想・みどころ
※若干のネタバレ含みます!!
ドラマ「0.5の男」面白かったです!!!
おすすめの一覧の中に出てきたので前情報がないまま視聴開始。
「松田龍平さん主演」というのと「0.5の男」と言う、タイトルから内容が想像出来ない感じに惹かれて見始めました。
さて、ここからは実際にドラマ「0.5の男」を見終わっての感想を、若干のネタバレを含んで書いていきます。いくつかの見どころポイント、個人的に気になったポイントも書いていきます!!
実在するゲーム『IdentityV 第五人格』が登場するのが面白い!
松田龍平さん演じる雅治はネトゲ廃人の役柄なんですが、ドラマ内では実在する『IdentityV 第五人格』というゲームが登場しています。
#WOWOW × #IdentityV
— 【公式】IdentityV 第五人格 (@IdentityVJP) May 18, 2023
5/28(日)午後10:00スタートの
連続ドラマW 0.5の男に#第五人格 がゲーム提供🎮#SCARZ 選手指導のゲームシーンや
出演など協力させて頂いたの!
ナワーブさんやメリーさん達も出演!
エマも頑張ったの!
皆が出演の初ドラマ
是非見てほしいの♪#05の男 https://t.co/vXV4ySBQyx
こちらはIdentityV 第五人格の公式エックスのポスト。
0.5の男 × 第五人格での特別ドラマ上映&トークショーも行われていたようです。
他のドラマでもゲームをするシーンは出てきますが、今回この「0.5の男」ではかなりリアルに再現されているのが注目ポイントです。
「第五人格」に限らず、オンラインゲームをやったことがある人なら「あるある」と頷くシーンあるのではないでしょうか。
雅治はQ太郎(きゅうたろう)という名前でゲーム内ではカリスマ
そして雅治なんですが、ゲーム内では「Q太郎(きゅうたろう)」という名前でプレイしています。
かなりの腕前で「世界行ける」なんて話をするほどのカリスマプレイヤーの役柄です。
オフ会からの展開や、姪っ子の恵麻ちゃんともこのゲームを通じて進展していくのでゲームは結構重要な立ち位置にあります。
一昔前だと、「ゲームなんて」といった風潮があったと思いますが・・
最近だと「オフ会」なんかも普通に開催されていてコアなゲーマーでなくても参加していたり、「山田くんとLv999の恋をする」の影響もあるのか?ゲームで出会って付き合った!なんて事を聞いてもそこまで驚かなくなったような気がします。
市民権を得ているというのかな?
面白いな〜なんて思いながら見ていました。
最近ではDiscordもゲームだけではなく仕事で使ったりもしてますし、時代の流れを感じます(いくつなんだ)
オフ会のシーンはコスプレ!
ちなみに、ドラマ内で開催されるオフ会のシーンはコスプレをしたメンバーがたくさん集まっています。雅治は普段着ですが・・手作りなのか既製品なのか、かなりのクオリティの人もいますので見てみてくださいね(笑)
ドラマに登場する『昆虫戦隊バグレンジャー』が気になりすぎる!
雅治の甥っ子にあたる沙織の息子、蓮くん。
ドラマの前半で「保育園に行きたくない!」と泣いて家族を困らせますが、流れで雅治が送り迎えをするようになり中を深めていきます。
「まさはるー!」と呼び捨てにして仲良く戯れる姿が微笑ましいんですが・・
ドラマ内で蓮君がテレビを見ながら一生懸命に踊っているシーン、テレビ画面からノリノリな音楽に乗せて謎の「昆虫」の名前が聞こえてきます・・
昆虫戦隊バグレンジャー!!!
こ、昆虫戦隊!?
今はそんな戦隊ものが流行ているのか・・ムシキングとかもあったしな〜なんて思っていたら、ドラマ内だけの戦隊番組のようでした。
- バグレッド
- バグブルー
- バグブラック
- バグホワイト
- バグイエロー
こんな感じで5人からなる戦隊のようです(笑)
この「昆虫戦隊バグレンジャー」のテーマソング、連くんは「バグダンス」と言って歌い踊ってますが、歌詞もいい感じに耳に残るし、ダンスも妙に体幹をついてくるポーズがあるしで、これ実際あったらそこそこ受けるんでは?と思いました(笑)
ちなみに私が好きな歌詞の部分は・・
てんぺんちー!!(天変地異)とモンシロチョーーッ!!(モンシロチョウ)
の部分です(笑)
第2話のラストではこの「昆虫戦隊バグレンジャー」のテーマソングで踊る蓮くんの様子が流れてきて可愛いですよ。
雅治と瞳先生の恋の行方が気になる!
そしてほんのりですが、恋愛要素も出てきます。
蓮くんが通う保育園の先生、瞳先生と雅治がちょっといい感じになるんですが・・
実際付き合うとかの「結果」は出ない状態でドラマは終わります。でも瞳先生、もう告白しちゃってます(笑)
ただ・・雅治のことは好きなんだけど「仕事をしていない人はダメ」なようで、とにかく働くようにといいます。そりゃそうですよね(笑)いたって正論です。
ところでこの瞳先生、ほんわかした見た目とは違い、雅治に対して結構手厳しい発言があります。
完全な不審者でしたよ
蓮くんの送り迎えで保育園に来たのに、なぜか挙動不審になる雅治に対しての一言です(笑)
まあ実際問題あんな挙動の人が保育園に来たら通報ものですが・・仮にも園児の保護者なんですよね(笑)
でもこんな感じのハッキリ物言う瞳先生なので、雅治とは相性がいいかもしれません。
最終話まで見た感想
さてさて、最後に全5話見終わっての感想を書いていきます。
主人公が「引きこもり」「ネトゲ廃人」「40歳」という設定でのドラマ。
一歩間違えると重苦しい雰囲気になりそうな感じでしたが、全体的にはのほほんとした感じで進んで行きます。
- 蓮が保育園に行きたがらない
- 恵麻が学校に馴染めない
- 雅治が引きこもる原因となった人物に会ってしまう
要所要所で、暗くなりそうな問題は起こっては来るんですが・・
重苦しい雰囲気もそこまでなく、それぞれ解決に向かって行きます。
ちなみに・・
雅治が引きこもった原因は、まだ働いていた時の「上司によるパワハラ」
偶然保育園でその元上司と再会してしまい、過呼吸のようになってしまう雅治。
そこから過去の話が少し出てくるんですが・・過去には暴れたりなど、今の様子からは想像出来ないような荒れた時期もあった様子。
雅治の部屋には「付箋」がたくさんあって、そこには母親からのメッセージが書かれているのですが、古いものには荒れていた当時や引きこもり始めた時のものもあり、ちょっと考えさせられました。
雅治の部屋にある付箋には母からのメッセージが・・
そんな時期を乗り越えて、「引きこもり」「無職」ではあるものの、そんな雅治の「今」を受け入れている家族の愛が大きいな〜と思いましたね。最終的には働こうと思っている雅治に対して「急がなくていい、ゆっくりでいいよ」という親の鏡とも言えるようなセリフの出てきます。
沙織と恵麻がすれ違っていた時とは正反対ですが、立花家も昔はこうだったんだろうな・・しみじみ。
金子みすゞさんの「みんな違ってみんないい」そんな言葉を思い出したラストでした!!
ドラマ「0.5の男」はどこで見れる?
ドラマ「0.5の男」
私はAmazonプライムで視聴しました。