こんにちは。みさみさです!
今回はちゃんみなさんプロデュースのオーディション番組「ノーノーガールズ」の完全版について書いていきたいと思います。

今回はちゃんみなさんプロデュースのオーディション番組「ノーノーガールズ」の完全版についての記事です!
- ちゃんみなさんが好き
- オーディション番組をよく見る
- オーディションに興味がある
- ガールズグループが好き
- HANAが好き!
- ノーノーガールズの完全版を見てみたい!

今話題のガールズグループ「HANA(ハナ)」にどハマリしてます!!

「HANA(ハナ)」大好きで最近ノーノーガールズを見始めました!!
みなさん今話題のガールズグループ「HANA(ハナ)」ってご存知ですか?
私は「HANA(ハナ)」にどハマリしてしまい、ついには「ノーノーガールズ完全版」を見るために動画配信サイトのHulu(フールー)にまで登録してしましました!!
今日はノーノーガールズ完全版を見た個人的な感想や、見どころなどをまとめて記事にしていきたいと思いますが、これまでの記事とは違ってファン目線のような内容になってしまうかも(笑)
「HANA」を知らない人や興味がある人、「ノーノーガールズ」を見たことがない人、「これからノーノーガールズ完全版」を見ようか迷っている人にぜひ読んで貰えればと思います!!!
管理人のオススメ度
「ノーノーガールズ完全版」
2024年〜2025年 16エピソード
1エピソードの長さ:43〜138分
- 「ノーノーガールズ完全版」の概要
- 「ノーノーガールズ完全版」の出演者について
- 「ノーノーガールズ完全版」を見た感想・見どころ
- 「ノーノーガールズ完全版」ファイナルの様子
「HANA(ハナ)」とは?どんなガールズグループなの?
「ノーノーガールズ完全版」の記事の前に、まずは「HANA(ハナ)」の紹介から。
HANA
— HANA (@HANA__BRAVE) April 1, 2025
Debut Single
'ROSE'
Out Now🌹🤍https://t.co/U8ceR1BkeX#HANA #ROSE pic.twitter.com/lZAOT33SM5
HANA公式エックスより
こちらはHANA公式エックスより、2025年4月2日0時ちょうど、デビューの日のポストです。
- ちゃんみなプロデュースのオーディション番組「ノーノーガールズ」から誕生
- 2025年4月2日デビュー
- 7人のメンバー
- ファンネームは「HONEYs(ハニーズ)」
- BMSG傘下のB-RAVE所属
ちゃんみなプロデュースのオーディション番組「ノーノーガールズ」略して「ノノガ」から生まれたガールズグループで、まさに今飛ぶ鳥を落とす勢いと言ってもいいほどの人気っぷり。
HANAのメンバーはこちらの7名!!
CHIKA(チカ) | 本名:他力 千佳(たりき ちか) 生年月日:2004年8月31日 |
NAOKO(ナオコ) | 本名:藤井 直子(ふじい なおこ) 生年月日:2005年8月23日 |
JISOO(ジス) | 本名:이지수(イ・ジス) 生年月日:2000年9月8日 |
MOMOKA(モモカ) | 本名:髙畠 百加(たかばたけ ももか) 生年月日:2004年4月27日 |
KOHARU(コハル) | 本名:井埜 心晴(いの こはる) 生年月日:2005年10月9日 |
YURI(ユリ) | 本名:不明 生年月日:2006年8月24日 |
MAHINA(マヒナ) | 本名:不明 生年月日:2009年3月25日 |
オーディションから見ていてメンバーみんなが若いのはわかっているはずなのに、こうやって実際に数字としてみるとちょっとびっくりしてしまいます。
- 2025年1月31日Drop
プレデビュー曲。
※ノーノーガールズ最終審査で使われた楽曲 - 2025年4月2日ROSE
※メジャーデビュー曲配信開始
- 2025年4月23日ROSE
※メジャーデビュー曲CDリリース
- 2025年6月9日Burning Flower
2ndシングルより先行配信
- 2025年7月14日Blue Jeans
2ndシングル
※デジタル配信開始予定 - 2025年7月16日Blue Jeans
2ndシングル
※CDリリース予定
HANA official:HANA / ROSE -Music Video-
デビュー曲の「ROSE」のPVはとても完成度が高く、クセになること間違いなし。ノノガから見ていると親心のような気持ちもあって感無量になってしまいました・・
ノーノーガールズ完全版の見どころ
さてさて、前項で「ノーノーガールズ」略して「ノノガ」から誕生したガールズグループ「HANA」について簡単に紹介させていただきましたが、その「HANA」が生まれたオーディション番組「ノーノーガールズ」の完全版が動画配信サイトの「Hulu(フールー)」で見れると聞いて、HANA見たさに登録!!完全版を全部見てきました!!!
ノーノーガールズ完全版がHuluで配信されている
これまで全部ではありませんが、YouTubeにの配信も見ていた私。
ただ全部見ているわけではないし見逃したところもある・・・
サブスクも色々登録しているのでどうしようか・・
さんざん悩んだ末、やっぱりHANA見たさにHuluに登録!!!
結果・・・
やっぱりノーノーガールズ完全版見て良かった!!!!!
これは宣伝とか抜きに、HANAに少しでも興味を持った方や、テレビで楽曲を聴いていいなと思った方にはぜひ見ていただきたい!!
なんなら「YouTubeは全部見てたし完全版まで見なくてもいいかな」と思っている方にも、そこをなんとか見てください!!とお願いしたいレベルです。
Huluは月額1,026円で見放題ですが、全然お得に感じるくらいにノノガ完全版が良すぎました!!!
ノーノーガールズ完全版はボリューム感があって見応えも満足感も有り!
ノーノーガールズ完全版、エピソードは全部で16あるんですが出だしの1話目が43分と割と短く、「あ、このくらいのボリュームね」と見進めて行くと・・・その後はほとんどが1時間超!!ファイナルに関してはなんと驚きの2時間18分!!!
ノーノーガールズ完全版は1話がボリューミーで満足感有り
全体的にボリューミーで満足感あります。
唯一の難点は・・引きこもらないと一気見できないところくらいですかね(笑)
それくらい濃い内容になっているのでHANAファンの方はもちろん、興味を持っていて見てみたい方にもおすすめです。
参加メンバーの成長が目に見えてわかり感情移入しやすい!
続いてのおすすめポイントは「参加メンバーの成長が目に見えてわかり感情移入しやすい」ことです。
例えばいままでに「オーディションを受けたことがある」「デビューする夢を持っていたが諦めた」などの、参加メンバーに近い状況がなくても結構感情移入してしまうと思います。
参加メンバーに感情移入しやすくハマってしまう
ノーノーガールズのコンセプトにもある「『No』をつきつけられてきた」というところもですが、年代が近かったり、逆に私ぐらいの年代だと母親のような目線で見ていくので本当に感情移入してしまいます。
あとはちゃんみなのアドバイスや言葉が本当に的を得ていて刺さりまくります!
ちゃんみな自身も昔ガールズグループに入りたかったのに入れなかった過去や、ルッキズムで苦しんだ過去など・・今までに苦労してきた背景があるのでその言葉の一つ一つになんていうのか、説得力があるんですよ。
よくあるつまらないバラエティ番組とかで「誰だかよくわからない人がそれっぽいことを言っているだけ」みたいな感じではないので「うんうん」「そうそう」となるんですよね。
ファイナルの圧巻のステージは鳥肌もの!!
ノーノーガールズ、全体を通してとてもおもしろいんですが・・
やはり一番の見どころはKアリーナ横浜で開催された最終審査「No No Girls THE FINAL」の様子!!
Kアリーナ横浜で開催された最終審査「No No Girls THE FINAL」は何度でも見返したくなる!
そもそもデビュー前の段階でKアリーナというところが凄すぎるんですが、ここまでのメンバーの成長を一緒に見てきたので感動やら驚きやら、落ちてしまった子に対する気持ちとか・・色々と感情が揺れること間違いなし。
実際私は何回もファイナルを見返してます(笑)
おそらくこれは私だけじゃないと思いますが、みんなそれぞれ個性や実力もあり見応えありまくり。正直・・そんじょそこらのよくわからないグループよりも実力にあるメンバーが最終審査に出ています。
これは見なきゃ損だと思いますよマジに!
No No Girls THE FINALの様子はこんな感じでした
さてさて、前項でべた褒めしたノノガの最終審査「No No Girls THE FINAL」の様子をちょっと書いていきたいと思います。
- チーム審査
- ソロ審査
最終審査のステージはKアリーナ横浜で行われ、観客ありの「有人」で開催。
これ、すごくないですか?
デビューしているアーティストでさえKアリーナ横浜って中々出来るものじゃないですよ・・
それをデビュー前のオーディションの最終審査でやってしまうというこの規模。
ここまで見ている間にかなり感情移入もしていて親心のような気持ちが芽生えている人が多数いたはずだと思います。私もそんな中のひとりでしたが、もう普通に結果発表の前から泣きました(笑)
今まで色々と苦労して乗り越えてきたことや、成長した姿を見るのはまるで「クララが立った!」くらいの感動と衝撃でした(わからない世代の方ごめんなさい)
チーム審査は2チームにわかれての「Drop」
まずチーム審査は4次審査で使用したHIPHOPベースのビートから「Drop」が選ばれていますが、この曲は後にプレデビュー曲としても出ているので感慨深いったらありゃしないんです。
ここまでノノガを見てきている方ならわかると思うんですが、同じ楽曲でもグループによってまったく違うものになるんですよね。
これがグループ審査の面白いところでもあり、ちょっとヒヤヒヤする部分でもあります。
最大の見どころのソロ審査はハンカチが必要かも
そしてファイナの最大の見せ場、ソロ審査ですが・・
本当にこれは涙なくして見れないと思います・・なのでハンカチなど用意しておくと安心ですよ(笑)
参加者名 | 歌唱楽曲 |
---|---|
CHIKA(チカ) | 美人 |
NAOKO(ナオコ) | ^_^ |
JISOO(ジス) | I’m Not OK |
MOMOKA(モモカ) | PAIN IS BEAUTY |
KOHARU(コハル) | ディスタンス |
YURI(ユリ) | ハレンチ |
MAHINA(マヒナ) | 花火 |
FUMINO(フミノ) | In The Flames |
KOKO(ココ) | ダリア |
KOKONA(ココナ) | TO HATERS |
※太字は最終審査通過のメンバーです
最終審査のソロ審査で各メンバーが歌った楽曲は上の表の通りです。
このそれぞれの楽曲を選ぶシーンもノノガ完全版には出てきていて、この曲を選ぶに至った過程などもわかっているのでものすごく刺さります。
そしてそれぞれが最高なステージを見せてくれていたのですが、中でも私が見入ってしまったのがCHIKA(チカ)・MOMOKA(モモカ)・YURI(ユリ)の3名。
- CHIKA(チカ)の美人
- MOMOKA(モモカ)のPAIN IS BEAUTY
- YURI(ユリ)のハレンチ
声を大にして言いたいんですが、まず前提としてみんなサイコーに素晴らしいステージでした!
その中でもこの3名のステージにより一層感情移入できたというか・・もう泣きましたよね。
まずモモカは自己に対して甘えもあったことや、過去に受けたオーディションでの違和感、そして炎上してしまった過去などの背景からの「PAIN IS BEAUTY」・・いやー、あの演出もふくめ感動しちゃいましたよ。
元からちゃんみなの「PAIN IS BEAUTY」は好きでユーチューブミュージックのプレイリストにも入ってたりするんで刺さりました。表情もよかったなー!!
そしてチカ!!
チカはもう最初の自信のない女の子はどこに行ったんだ?というくらいにメンタルが成長していて見ているこちらも嬉し泣き。
そして何よりも圧巻のパフォーマンス!!!
最後歌い終わった時のアリーナ客席からのどよめき・・もうね、世界を股にかけるベテランディーバかと思いましたよ。最後の表情・・鳥肌たちました。
チカのステージは落ち込んだ日に見たいし、リピートしてます!!
そしてもう一人、ちゃんみなからその「カリスマ」を認められていたユリのステージ。
ノノガを見ている人はご存知かと思いますが、ユリは「表情がない」ことをいつも指摘されていました。感情が見えないと言うか・・そこが魅力でもあるのですが、そうなってしまっていたユリの秘密が明らかになり、乗り越えようと必死に努力したであろう成果がこの最終審査のソロステージにありました。
ユリの表情がとっても豊かになっている!!(泣)
表情ってね、結構意外と難しいんですよ。
写真を撮る時なんかわかりやすいんですが、自分では笑っているつもりでも出来上がった写真を見てみると「全く笑っていないどころか引きつっている・・」という経験ありませんか?
私はだいたいいつもです(笑)
ユリが・・ユリが・・ってもう前出のクララ状態です。
もともと美人で歌もうまく、ダンスも出来るユリ。この最終審査でそこからさらに一皮むけた感があり、もう母親目線の私は目が汗をかいて困りました。そしてお父さんに対するあのセリフ・・もう目から滝汗でしたよ。
残念ながら落ちてしまったメンバーのステージもかなり良かった!
そして残念ながら落ちてしまったメンバーのステージもとても良かったです。
ココちゃんはダンスの世界大会で優勝した経験もある実力者で、ソロ審査でのダリアのダンスは圧巻でしたね。おそらく今回のちゃんみなプロデュースのグループには色が合わなかったのでしょう。
そしてフミノ。フミノはもう「ここじゃない」ですよね(笑)
ソロで透明感のある楽曲を歌っていってほしいとみんなが思っていると思います。正直フミノにダンスは合わない気がします。
そしてココナ!
ココナも物凄い努力の人で最終審査のソロでのポールダンスにはびっくりしました。最後ポールダンスの先生に「できなかった・・」と泣いていたココナ、私もうるっときましたよ・・
もうこのまま50,000文字くらい書いてしまいそうなのでそろそろまとめたいと思いますが(笑)
とにかくノノガ完全版はファイナルが良すぎるので、そのファイナルを全力で楽しむために1話からしっかり見てください!!!
おそらくこれからHANAを知ってそこからノノガ完全版興味を持つ方々も増えてくると思います。絶対見て損はないのでぜひ楽しんでどっぷり感情移入してくださいね!!!